菊池食品のCIについて
|
菊池食品工業株式会社
食材と水のこだわり
商品開発のこだわり
人間創造のこだわり
食品安全へのこだわり
100年の始まり
100年の歩み
これからの100年
煮豆
佃煮
惣菜
おやつ
おせち
社長インタビュー
募集要項
社内行事
ご挨拶
会社案内
記念日
菊池食品のCI
新着・イベント情報
個人情報保護方針
SNS運用
お問い合わせ
ホーム
>
会社概要
>菊池食品のCIについて
菊池食品のCIについて
菊池食品のロゴマークについて
「真心(Warm heart)を込めた美味しさづくり」
菊池食品工業株式会社は、楽しく潤いのある食卓を演出する食品文化産業をめざします!
現在の菊池食品のCIは、平成2年に制作されました。
真心と菊の花びらをモチーフに温もりに満ちた食品文化創造のエナジーを表現しており、「ウォームハート」の愛称で親しまれています。
このシンボルマークは菊池食品を特徴づける重要な視覚的イメージシンボルとして、幅広く当社の商品、広告、各種看板などに使用されています。
ロゴマークの由来
全体をかたちつくるハートは「真心を込めた美味しさ造り」を伝えています。
また、ハートの中からダイナミックに花咲く3枚の花びらは、
1.
品質情報
2.
健康情報
3.
文化情報
の融合と高品位な情報の発信するさまを表しています。
品質情報
技術に裏打ちされた品質
健康情報
天然の健康
文化情報
愛のある、トキメキ物語